ヘアピンの使い方and留め方講座

こんにちは!!

今回はアレンジでとっても使える「ヘアピン」について書いていきます☆





さてさて皆さまヘアピン等はライフスタイルでご使用になるでしょうか??


ちょっと、(難しいそうだから使えない(;´Д`A)


という方のために今回書かせて頂きました!!

さて!シンプルに考えていきます。


本来ピンは髪の毛の表面と髪の毛の裏面を両方留めるだけで簡単に留まります(^_^)

こちらを「パチっ」と留めるとできるわけです。

このような感じです↓
基本的に、、、これがすべてなのですσ(^_^;)


では!次は三つ編みにピンを使ってみましょう!!
三つ編みでも、表と裏(編まれてる所と編まれてない所)を留めるだけです!!

では!!
 
重力で落ちてくるのを支えてあげるためにこういう場合は下から刺すのがオススメです!

毛先も留めてあげるとかなりしっかり留めれます☆

次は、ねじりった髪の毛を留める方法です^_^


こちらに関しては、ねじった毛束(表)普通の髪の毛(裏)として考えて留めるとしっかりとできます!!!


自宅で自分でする時は毛先をクリップで留めておくと凄く楽にできますのでオススメです☆


完成はこちら!!!



次回は掲載させて頂いた「ヘアピンの留め方」を使ってアレンジスタイルを作りますのでお楽しみにして下さい(^ν^)


匹田悠貴
LINE  ID   8891984

(デザインに迷われてる方はこちらまでご連絡下さい)
  









0コメント

  • 1000 / 1000